ランサーズなどの、クラウドソーシングを使って、dカード/dカードゴールドを実際に使っている方の口コミを集めてみました。
※1つの口コミで50円
全国のdカード/dカードゴールド利用者の声が聞けたので、記事にまとめてみました。
dカード/dカードゴールドを作りたいと思っている方の参考になれば幸いです。
目次
dカードの口コミ
DCMXカードから切り替えた
今までずっとDCMXカードを使っていましたが、カードがリニューアルされてすぐにdカードに切り替えました。
携帯代金をdカードで払うだけで、どんどんdポイントがたまっていくので、お得感があります。
たまったdポイントは「ケータイ料金の支払い」に使っています。
ケータイ代に充当するには、「ケータイ料金の支払いにつかう」ページから設定をすればできるようになりますよ。
35歳/主婦/愛知県在住
全ての支払いをdカードで
ずっとドコモの携帯を愛用しています。
dカードはドコモショップの店員さんにススメられて作りました。
初めてのクレジットカードだったので不安は少々ありましたが、今では難なく使えています。
最近分かったのですが、dポイントをためるコツは公共料金などの支払いを全てdカードで払うことです。
そうすればアッという間にポイントがたまっていきますよ。
21歳/学生/広島県在住
家族カードを作って旦那のお小遣い管理
家族カードとETCカードが、1回でも使えば年会費が無料になるのが良いですね♪
高速使うのにETCカードは必須ですし、最近では旦那に家族カードを持たせてdポイントを効率よくためるようにしています。
お金を管理する身としては、旦那のお金の使い道を把握するのにも良いですよ(笑)
33歳/主婦/宮城県在住
dカードゴールドの方がお得かも?
こないだ仕事中に携帯電話を壊してしまいました(汗)
dカードのケータイ補償があったので、1万円まで補償はおりましたが…残りは実費で、痛い出費になりました(汗)
正直、dカードゴールドだったら10万円丸々補償がおりてたと思うと…ちょっと後悔しています。
ゴールドカードへの切り替えが無料でできるようなので、様子を見て切り替える予定です。
38歳/会社員/福岡県在住
お得なキャンペーン
5000ポイントもらえるキャンペーンをやってたので勢いで作りました。
5000ポイント全てもらうには、いくつか条件がありましたが、なんとか全てのポイントゲットできましたよw
正直ポイントをもらうだけもらって、今はあまり使ってないです(汗)
26歳/フリーター/東京都在住
dカードゴールドの口コミ
年会費以上の満足度
年会費は1万円と高額ですが、それ以上のサービスを実感しています。
元々クレジットカードを作る予定はなかったのですが、ドコモショップの店員さんにdカードゴールドを作ると携帯料金の10%のポイントがたまったり、最高10万円のケータイ補償が付くと言われ、試しに作ってみました。
実際に使ってみて、ポイントはどんどんたまるし、旅行の時は空港ラウンジを使えたりするので、とても満足しています。
年会費の元は軽くとれているのではないでしょうか。
51歳/会社員/東京都在住
安心の旅行保険
海外旅行に行くことが多いので毎回、旅行プランとは別に保険に加入していましたが、dカードゴールドを作ってからは保険に加入することがなくなりました。
海外旅行で1番怖いのは、病気やケガ、または盗難ですがそれぞれの補償金額もしっかりしているし、さらに家族特約まで付いているので安心です。
海外旅行に行くなら、クレジットカードの保険に頼るのもありだな~って思ってます。
37歳/会社員/大阪府在住
家族カードが無料
dカードゴールドは家族カードの1枚目が無料で使えるところがGOODです♪
家族分までdカードゴールドのサービスが使えるところもいいですね。
今では妻に家族カードを作って、一緒にポイントをためてます。
ためたdポイントはドコモの携帯料金に充当していますね。
年間で計算するとかなり節約になってます♪
41歳/会社員/兵庫県在住
クーポンが届く
こないだ映画のペアチケットがあたりました。
ただで見る映画ほど楽しいものはないですよ(笑)
dカードゴールドを持っていると、自動的にゴールドランクに昇格して定期的にクーポンが届くので、いつも楽しみにしています^^
30歳/アパレル/東京都在住
安心のケータイ補償
プライベートで携帯を水没させてしまい、再起不能になりました。
大事なデータが入っていたので、すぐにドコモショップへ持って行きデータ復元を試みましたが…ダメでした(涙)
結局機種ごと交換することに…
ケータイ補償が適用され携帯代金を払わなくて良かったのが不幸中の幸いです…
みなさんも、もしもの時のために携帯のバックアップはとっておいた方がいいですよ~。。。
39歳/エンジニア/神奈川県在住
dカード/dカードゴールドの口コミまとめ
今回は1部を抜粋して掲載しましたが、全体的にポジティブな内容の口コミが多かったです。
中でも1番多かったのが、スマホが壊れてしまい、ケータイ補償のおかげで助かったという声!
やはり、スマホの画面が割れたり、壊してしまうのは全国のみなさん共通のようです。
今ではケータイ電話はなくてはならない時代ですからね…
もしものためにケータイ補償に加入しておいた方が無難だと思います。
-
-
dカードゴールドのケータイ補償とは?実際にiphone6sを修理した人に話を聞いてみました
dカードゴールド利用者にインタビュー。 今回はdカードゴールドのメリットの1つである「dカードケータイ補償」を使って、iphone6sを修理した男性に、実際の経緯などをお話しを聞いてみました。 ドコモ ...
コチラの記事でも説明しているとおり、普通にケータイ補償に加入するなら、dカード/dカードゴールドを作ったほうが断然お得ですよ。
あと、dカードを持っているユーザーで、dカードゴールドに切り替えを検討している方も多数いらっしゃいました。
dカードと、dカードゴールドではサービスが圧倒的に違うので、みなさんが検討するのも納得です!!
dカードと、dカードゴールドの違いは以下で解説しています。
-
-
dカード・dカードGOLDの違いを徹底比較してみた
前回は「ドコモのクレジットカード「dカード」・「dカードGOLD」とは」なんなのか?を説明しました。 今回は「dカード」と「dカードGOLD」は一体なにが違うのか? 2枚のカードを比較して検証してみま ...
ドコモの携帯を使っているけど、まだdカードと、dカードゴールドを持っていない方…
またはこれから作ろうと思って入る方、ぜひこの機会に加入を検討されてみてはいかがでしょうか。
以上、「dカード/dカードゴールドの口コミを集めてみた」でした。