クレジットカードには家族カードと呼ばれる、本会員の家族しか持つことのできないカードが存在します。
家族カードと呼ばれるだけあって、家族にはとても大きなメリットがあり、その中でもdカード/dカードゴールドの家族カードは、とてもお得で人気が高いんですよ!!
今日は、dカード/dカードゴールドの家族カードの人気の秘密を調べていきたいと思います。
目次
dカードの家族カード
dカード家族カードの年会費
dカード家族カードの年会費は、本会員、家族会員どちらか一方が1度でもショッピングで利用すれば無料になります。
1度でも使用すれば無料になるので、実質無料に等しいと言えますね。
無料なので、持ってて損することはありません。
dカード家族カードの支払い方法
家族カードの利用代金は、すべて本会員の銀行口座からまとめて引落しされます。
家族がいる方は、クレジットカードを何に使ったか一元管理ができるので、家計簿などを付ける時に大変便利です。
携帯代金のみならず、ショッピングなどで使った利用分も全てまとめて引き落としされます。
dカード家族カードのポイントサービス
dカード家族カードのポイントは、100円利用につき⇒1ポイントのdポイントがたまります。
dポイントは家族ごとにたまるのではなく、本会員に集約され、本会員のみが利用できます。
家族で共有してdポイントをためるのに最適ですね。
家族みんなのぶん家族カードを作ってしまえば、それだけ倍速でポイントもたまるということです。
dカード家族カードの優遇サービス
dカードの家族カードは本会員と同じサービスを受けることができます。
- ケータイ補償(最大1万円補償)
- お買物あんしん保険(年間100万円)
- ブロンズステージ優待
- 海外レンタカー割引きなど
本会員と同じサービスを受けることができるのは嬉しいですよね。
dカード家族カードの入会条件
dカード本会員と生計を共にする、満18歳以上の配偶者、お子様、およびご両親が入会できます。
※本会員が学生の場合は、家族会員は配偶者に限る。
※高校生はお申込みできません。
dカード家族カードのまとめ
1度でも利用すれば年会費は無料なわけですから、家族が多い人ほどお得ですよね。
しかもケータイ補償も最大1万円、ブロンズステージ優待など同等のサービスを受けることができるわけですから。
家族みんなで協力してdポイントをためるには、最高のカードです。
と、ココまで紹介したdカードの家族カードですが、もっとお得なのが次に紹介する、dカードゴールドの家族カード。
もう、解る人は解ると思うのですが、dカードゴールドの家族カードも、本会員と同じサービスを受けることができるんです。
では、早速dカードゴールド家族カードの詳細を見ていきましょう。
dカードゴールドの家族カード
dカードゴールド家族カードの年会費
dカードゴールド家族カードの年会費は、なんと1枚目が無料!!
しかも、2枚目以降も年会費は1,000円(税抜き)と圧倒的な安さです。
ゴールドカードが年会費1,000円で持てると思うと、家族の方は加入せずにはいられなくないですか?
dカードゴールド家族カードの支払い方法
これはdカードと同じで、家族カードの利用代金はすべて本会員の銀行口座からまとめて引落しされます。
家族がいる方は、クレジットカードを何に使ったか一元管理ができるので、家計簿などを付ける時に大変便利です。
携帯代金のみならず、ショッピングなどで使った利用分も全てまとめて引き落としされます。
旦那さんのお小遣い管理に便利ですね。
dカードゴールド家族カードのポイントサービス
dカードゴールド家族カードのポイントは、100円利用につき⇒1ポイントのdポイントがたまります。
これもdカードと同じですね。
dポイントは家族ごとにたまるのではなく、本会員に集約され、本会員のみが利用できます。
家族で共有してdポイントをためるのに最適です。
家族みんなのぶん家族カードを作ってしまえば、それだけ倍速でポイントもたまるということです。
さ、dカードと違う点は下記!そうです、優遇サービスです。
dカードゴールド家族カードの優遇サービス
dカードゴールドの家族カードは本会員と同じサービスを受けることができます。
- ケータイ補償(最大10万円補償)
- dカードゴールドデスク
- 海外旅行保険:最大1億円
- 国内旅行保険:最大5,000万円
- お買物あんしん保険(年間300万円)
- ゴールドステージ優待
- 空港ラウンジ/ユニバーサルスタジオラウンジ利用可
- 海外緊急サービス(無料)
- 海外レンタカー割引きなど
こんなに、サービスが充実して年会費が1,000円です!!!
さらに!!dカードゴールドは、ドコモの携帯代金や、ドコモ光の料金の10%分のポイントがつくサービスがあります。
家族カードを持ってる全員分10%のポイントが付くことになります!!
例えば、家族が4人いて。
みんなドコモの携帯を使っていたとします。
1人が一月に10,000円使ったとして、年間で12万円。
12万円×4人分=48万円!
48万円の10%は!!
48,000円!!
1年間で48,000円分のdポイントが獲得できるんです!バカみたいにお得じゃないですか?!
獲得したdポイントは携帯代金に充当できますので、これだけで年間48,000円節約できる計算になりますよね。
ドコモの携帯を使っていて、dカードゴールドをお持ちの方は絶対に家族カードを作った方がお得です!
dカードゴールド家族カードの入会条件
dカードゴールドの本会員と生計を共にする、満18歳以上の配偶者、お子様、およびご両親が入会できます。
※本会員が学生の場合は、家族会員は配偶者に限る。
※高校生はお申込みできません。
dカードゴールド家族カードのまとめ
dカードゴールドの家族カード!いかがでしたでしょうか?
上記で、家族4人で48,000円節約した例を出しましたが、さらに!!ケータイ補償も家族みんなの分まで付きますからね!!
家族が4人なら40万円分!ってことですw
これなら赤ちゃんや、子供が携帯を投げて壊してしまった場合や、割ってしまって再起不能になってしまった場合でも、補償があるので安心でしょう。
小さいお子さんがいる家庭こそ、携帯電話が壊れやすい環境にあると思うので、家族カードが如何に重要なのかはわかって頂けたかと思います。
今ドコモの携帯電話をお使いの方?
ぜひ、dカード/dカードゴールドを作り家族みんなでdポイントをためられてみてはいかがでしょうか?
以上、「dカード/dカードゴールドの家族カードはこんなにお得」でした!